YAMASANオーナー

巣鴨「帽子工房YAMASAN」

俳優 吉田鋼太郎似のオーナーさん。

まさかおじいちゃんおばあちゃんの街、巣鴨で出会うとは思ってなかった・・。渋いです。

90歳の方も

この帽子屋さん、土地柄もあるのか80、90歳代のおじいちゃんおばあちゃんたちが、けっこう買いに来られるそうです。

もちろん若い方も。(この時も多かった)そして海外の方も。

前回紹介した「所ジョージ似男子」の方もこちらのお客さんでした。

年寄りっぽい帽子は被りたくないと言って、わざわざ電車に乗って手押し車を押しながらこちらのお店に買いに来てくれるそうです。

素晴らしい・・・

いくつになってもおしゃれを楽しみたいと思う気持ちが、元気や若さを保つ大きな力になっているんだと思います。

その話を聞いて、先日イオンでのおばちゃん同士の会話をふと思い出した。

A「あったかそうだけどその色地味よ・・」

B「いいの、寒くなければ。・・この年になったら着れりゃなんでもいい・・」

思わず笑ってしまいました。

揺るぎない機能性重視100%。それも確かに大事。私もそうなりつつある・・


シャッターが半分降りているのに女性のお客さんが入って来られた。

どうぞ・・と優しく声をかけるオーナーさん。

そしてまた電気をつける・・。

お客が途切れることがない人気店です。

この後、庚申堂の猿神はさらに案内をしてくれて、巣鴨駅近く、前にブログで紹介したギター流しのNさんと出会うことになったのです・・。

お参りの後、立て続けに3人の方とめぐり合わせてくれました。

お礼参りに行かないと・・。

● 巣鴨猿田彦庚申堂(すがもさるたひここうしんどう)。

巣鴨地蔵通り商店街(旧中山道)の一方の端にある小さな神社。

千葉県にある猿田彦大神を分祀。

(こちらの猿神はお願い事にたいして、お願い事のところまで連れて行ってくれる道案内役だそうです。)

所ジョージ似の男性

巣鴨猿田彦庚申堂(すがもさるたひここうしんどう)。

巣鴨地蔵通り商店街(旧中山道)の都電のりばの端にある小さな神社。

千葉県にある猿田彦大神を分祀しているそうです。

この猿神はお願い事にたいして、お願い事のところまで連れて行ってくれる道案内役なんだそうです。

(いい出会いがありますように・・・)

お参りの後、さっそく猿神は道案内をしていただきました。

巣鴨のイメージ(おじいちゃん、おばあちゃんの街)とはちょっと違った??おしゃれな帽子屋さんの店内で、所ジョージ似の男性が熱心に帽子を選んでいました。

そう、今や巣鴨はおばあちゃんの原宿と言われるだけではなく、新しいカフェや話題のスイーツ、いつも行列「ときわ食堂」。そしてこちらのようなおしゃれな帽子屋さんと、どんどん若い人も来て活気のあるおもしろい街だと思います。

そして所ジョージ男子、柄物のハンティング帽お買い上げ。

ファッションはアメリカンカジュアル。

赤のフードが効いてます。そして花柄のシャツ。・・・ちょいワルっぽくて素敵です。

そしてジーンズのポケットから、わざと赤いハンカチを出しているのか、たまたま出てしまったのか・・気になります。

どちらにしてもいい感じに見える。

老若男女、素敵に着こなしてる方に出会うと、いい映画を観た後のような、素敵な絵画をみた時のような、自分の周りにいい風が吹きます。そして血流も良くなる。そして私の創作意欲も湧く。

いいことづくし。

いい出会いがあってよかった・・・。

ご協力、ありがとうございました。

そして庚申堂の猿神はさらに道案内をしてくれます・・・

内田春菊

NHKの朝の情報番組に、内田春菊さんデニムの着物で登場。

メジャー柄の帯と半襟は手作り。

命名「太らない帯」。 なるほど・・

ピアスは木製のタツノオトシゴ。

和服好きの私も、こんなにカジュアルでポップな着物姿は初めて見たかも。

常識をぶち破るところはさすが内田春菊。

三年前に大腸ガンを患い、現在装着しているストーマ(人工肛門)についての説明を、タブレットを使って図解していてとてもわかりやすい。

しかも淡々と言ってるところがかっこいい。

私が絵のスクールに通っていた頃、一度講師で来られたことがある。

女の子の赤ちゃんを連れて登場し、途中大勢の前でも憚らず、授乳しながらの講義・・。

生徒の絵を講評することもなく、絵の話はほとんどなかったと記憶しています。男性関係の事をさらっと話し始め、いきなりすごいな・・と私がオロオロしたのを覚えています。

その頃の講義ノートを棚から引っ張り出して、約20年ぶりに開いてみた。

<講師 内田春菊>

・国民年金に入っておいたほうがいい。

・男のロマンを本気で考えてしまう。

(売り込みについて)

・数打てば当たる

と書いてあった。

内田さんの全く飾らない、自分に正直な在り方を見せてくれて、いかに自分が周りの目を気にしているかがよくわかった気がして・・

あの頃、他の講師たちから自分の絵について、既視感があるとか、何が伝えたいのかよくわからないとか、上手っぽく描くな、とか散々なことを言われていて、自分に正直になってないというか、素直に描くやり方がわからないというか、今まで見た絵の記憶の寄り集めみたいなのばっかり描いていたと思います。

それが内田さんの講義での在り方を見て、少しだけぼんやりと気がついたような、そんな感覚を覚えてます。

番組で、もう恋愛はこりごり・・と言っている事に対して次女が「3度の結婚離婚をして気がつくの遅くね・・」のコメントには笑ってしまった。子どもは冷静・・・。

この子はもしかして、講義の時、授乳してたあの子か・・・

和牛 水田信二

水田くんのカワイイ衣装

和牛 水田

またもや2位・・・しかも三年連続。

和牛、水田(向かって左)の衣装といえば、派手なブルーに水玉柄が多い。↓

これは宮川大助・花子からオーダーで作ってもらった衣装だという。

マリメッコ柄。

絵に描いた衣装は、今回のM1グランプリだけでなく他のテレビでもたまに見かける。

このコーディネイトが、おもしろ可愛くっていちばん好き。

特に、この衣装で木製の蝶ネクタイをしている時があり、こんなのあるんだ、とネットで調べたらたくさんのお店があって驚いた。女性がしてもオシャレだと思う。私もほしい。

M1グランプリ2018

しかしM1は自分が出るわけじゃないのにドキドキします。

お笑い好きとしては、なるべくリアルタイムで観れるようにその時間帯のスケジュールはあけておく。

始まるまでにできる限りの家事をこなし、始まったら一切用事は頼むなオーラを周りにビンビン出す。

トップバッターは辛いな・・点数の基準がないから・・とか、

点数が低くて悔しさをにじませているコンビを見て、思わず以前の自分の活動の苦悩と重ねてしまい、

いいと思った作品が、他人から見れば全然評価されないってこと、あるある・・ここまで来られただけでもすごい!気にするな!今は過程だ!とか、

えっ、点数低すぎない?上手さが出てるからダメ?面白いんだからいいじゃない。おかしいーー!とか、

点数高すぎない?さては裏で???とか、

あらゆることを想像してしまいます・・

優勝 霜降り明星

ちなみに昨年の優勝はとろサーモン、その前は銀シャリ。

準優勝はいずれも和牛。

ちなみによしもとには、からし蓮根、めんたいこ、紅しょうが、きんめ鯛、熱いお茶、ドーナツ、ピーナツ…という食べ物のネーミングコンビがたくさんいます・・。次来るか!?

私もご飯に合うような名前に改名したら、もしかして運気が!?

神技須官エツコ、射当ブリアン、ABURIエンガワ、塩シャケ紅子・・・・

そんな事を真剣に考えているのでした。・・・ではこの辺で。