私が思い浮かぶ平成の話題になった人、出来事・・
もうすぐ令和。
テレビやネットでも、平成で流行ったもの、話題になったものの特集をよく見かけます。
私もマネします・・
今週は、私が思い浮かぶ平成の話題になった人、出来事を絵にしました。
思い浮かぶ量はたくさんあるのですが、二日間で絵に仕上げるのには今回は6枚が限界でした・・。(来週もやりたいと思います)
絵にしてみると、もっと他に印象に残る事たくさんあったはずなのに、自分でも、そこなの?とびっくりしています・・。

90年代のアムロちゃん。スーパーモンキーズ時代。
この厚底ブーツ流行った・・
何気に買った宝くじが100万円当たってた、というエピソードは本当なんだろうか・・本当だとしたらやっぱり強運!

90年代これが流行ってた頃、渋谷109で荒木師匠を見た!やっぱり109なんだ・・って納得した記憶があります。
パンツが見えようがお構いなし。
ちなみに世の中はバブルで浮かれてたらしいけど、私はそのバブルの恩恵というものを受けたことがありません・・
昔も今も貧乏暇なし・・

いつも女子高生の発想は面白いな、と思っているけど、この頃の女子高生の発想には度肝を抜かれました。
だんだん見慣れてくると、それがおしゃれに思えてくる自分が怖かったです・・

なぜこの出来事が平成という30年間の中のひとつとして思い出したのか、自分でも驚きです・・

のりピーが逃走・・
イメージとのギャップがありすぎて驚きました。

羽生結弦を描きました・・
平昌オリンピックで、2度目の金メダルを取るという・・技術の素晴らしさはもちろん、その精神力の強さ!
2度目のオリンピック出場で、とても期待されていたから今回はそのプレッシャーで正直どうなんだろう・・とドキドキでしたが見事に期待通りの結果を出した!
すごい人だと思います。
平成だけじゃなく、令和になっても活躍期待です。
来週はいよいよ平成ラスト火曜日。
同じ特集でPart2をやりたいと思います。